中国、シニアダイビング、そして筋トレのこと
Daryl Naoの22紀デザイン
TOP
MUSEOLOGY IN CHINA
BLOG
GALLERY
PROFILE
LINK
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
中国人とのつきあい方
たとえどんなに親しくても、ルールがある。中国人とのつきあい方というのがある。基本的に、「中国人は○○○だ」みたいなステレオタイプな言い方は厳禁。ある中国人の行為を批判する場合は、その人個人について批判はしても、「だから中国人は○○だ。。。」なんて言い方をすると、もめごとになる。
ときどき、ある友人(中国人)は、「中国人としてはずかしい」ということを言う。そんなときは、「ぼくもそう思う」などとは言わない。「中国人だけじゃない、昔の日本人も欧米人からよく原始的だみたいなことを言われた。何十年かけて、今の日本人になった」という言い方をして、なぐさめたりする。
多くの中国人の行為は、目に余るものがあるが、決して日本人の考え方、方法が世界標準だというわけでもない。なんでも「すぐに謝る」「人に譲る」「謙遜する」それらは、日本人の美徳みたいに言われることもあるが、そんなことで世界で生きていけるのか。。。。
広い世界に行き、いろんな経験をすることは本当に大事だ。
2014/11/09(日)
14:35
中国アレコレ
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
top
CALENDER
<<
2014年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
CATEGORY
ダイビングはおもしろい
(2)
中国アレコレ
(8)
筋トレのこと
(7)
UNARRANGEMENT(0)
ARCHIVES
2014年12月
(1)
2014年11月
(7)
2014年10月
(9)
NEW RECENT
SEARCH FORM